ブログ以上に長い時間放置してしまったのは「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」。
昨日、久しぶりにゲームを再開した。
以前にも長くゼルダを放置し、その時には操作を忘れることもなく即ゲーム復帰できたのだが、今回は…忘れてしまっていた……すっかり。
操作云々の前に、リモコンが左手だったかな、ヌンチャクが左手だったかな、という未経験者レベル。
(トワイライトの時は、リモコンを左手持ち、ヌンチャクを右手持ちで、必要に応じてリモコンも右手に持ちかえたりしていたという、操作性の悪い私だった)
リモコンを右手、ヌンチャクを左手に持ってゲームを始めるも、リンクを思った方向に走らせることすらぎこちないというヒドイ有様。
前回、進むべきか、一度引き返すべきかで悩んでいる間に、子どもが「ドンキーコング」に切り替えてしまい、次はどこからスタートになるのか?塔の外からなのか?部屋の配置は初期値に戻ってしまうのか?再び迷子になるのか?と色々不安に思っていたのだが、再開してみれば、どうということはない、場所は塔の中だし、部屋の配置も前回のままだった。
あぁ、ありがたい。
が、そのままの状況なのに、どこからどうやって次の部屋に移動するんだったか記憶がなく、私はもちろん、頼みの息子も「あれれ?」状態。
心配していた通り、やっぱり迷子だった…。
しばしウロウロし、何とか前回ギブ状態になった部屋までたどり着くも、ハートが残り少なく心もとない。
えーい、ここまで来たんだからやるっきゃないゼ!
ワイルドだろぉ?(スギちゃん風、ただ今お気に入り)
男らしく気合いが入ったまでは良かったが、ゾンビボコブリンに抱きつかれ、ガイコツの攻撃を受けまくり、あぁやっぱりね、あっという間にやられてしまった。
ゲームオーバー…。
「ゲームをつづける」を選び、ここは潔く自分の下手さを認め、ハートのクスリをゲットするべく塔の外へ。
空の塔からスカイロフトへ移動するのに、「ここから飛び下りて鳥を呼べば(いいのか)」そう言いかけた私を無視して、息子はクローショットで渡っていった。
……そうだった、クローショットでここまで来たんだった…。
すぐには記憶がつながらない、記憶がなかなか戻らない(--;
…年のせいですか?
向った先はショップモール。
モール内のBGMに、心ウキウキ。
楽しげだなぁ♪
軽快だなぁ♪
まずは、盾を受け取りにあずかり屋のジャクリーヌの所へ。
預けていたのは木の盾と鉄の盾。(聖なる盾はどこかで壊れて無くなった)
ダメージありの鉄の盾を受け取り、ジャンク屋で修理。
余談だが、ジャクリーヌがリンクを「ダーリン」と呼ぶのが、娘は気に入らない様子。
ジャクリーヌとの会話の返事には、いちいちチェックが厳しい。
つづいて、クスリ屋で、ハートのクスリを2個と、ムテキンを1個、お買い上げ。
ハートのクスリは、調合でクスリVに強化。
もう1ランク強化(クスリSV)すると、1瓶でクスリVが2回分になると知り、調合に足りない虫(スナスナボウシ)を捕獲するべく、砂漠へ移動。
息子が「ここにいるんだよ」と言った、まさしくその場所に、スナスナボウシが2匹!
久しぶりの虫取り網に緊張するも、何とか1匹ゲット。
2匹並んでいたんだから、両方ゲットできても良さそうなものだが…残念。
スカイロフトに戻り、さぁ行かん空の塔へ!
…のはずだったが、リンクの後を追いかけてくるミーちゃんが可愛くて、ミーちゃん2匹を従えて、スカイロフトをウロウロしている。
夜になると狂暴なミーちゃんがいっぱい?いるなぁと思っていたのだが、昼間は1匹しかいないのだと思っていたから、2匹がリンクの後をついてくる様子は、とても不思議。
実はもっといたりするのかな?
…って、同種なだけで、全部をミーちゃんを呼ぶこと自体、間違ってるんだよね(^^;
(夜のミーちゃんは襲ってくるから斬り付けちゃうのだが、2回斬り付けると小さく丸まって震えだすから、自分がすごーく悪いことをした気分になってしまう。ミーちゃんって、どう扱うべきなんだろう?)
さてさて、やっと重い腰が上がってゼルダを再開した(息子が始めたんだけど)ので、何とか先に進めたいと思ってはいるが、果たして?
とりあえず、ミーちゃん2匹に癒されながら、ベンチでのんびりしているリンクである。