この7ヶ月の間に、子どもの病気や幼稚園のイベント事などで、何度も仕事を休ませてもらった。
でも、自分の体調が悪い等の理由などでは、まだ1度もお休みしていないということが、ささやかな誇りだったのだが、とうとう今週火曜日、休んでしまった。
朝早くから、気持ちが悪くて、なかなか布団から起き出せないでいた。
何とか這い出して、お湯を沸かしてコーヒーを作ったり、ランドセルの中を確認してみたりするものの、体が重くて作業が進まない。
何だろうなぁ・・・空腹で気持ち悪いのかなぁ・・・。
前日の残ったカレーを1杯頂く。・・・気持ち悪さは変わらない・・っていうか、増した気配・・・。
数日前から咳の症状がある娘が「ずっと風邪ひいてるんだよ!喉も痛いんだからね。ゲショゲショ」と自己申告して、起き抜けからキレていた。
「だから?」と聞き返すと、「だから〜っ」・・・すでに学校はお休みする気らしい。
元気に喋れるんだから学校行けるんじゃね?と、いつもなら突っ込むところだが、今日は自分も仕事に行けそうもないという気持ちがあったのか、すんなり娘の言い分がスルー。
・・・ただ、どうせ休むなら、1人で静かに休みたかった・・・。
娘の欠席の届けを連絡帳に記載し、同じ通学班の子に頼みに行く。
同じアパートだから、ちょっとなのだが、しんどかった・・・。
会社の社長にも連絡を・・・と思ったのだが、電話が通じない。
社長の携帯にも通じない。
無断欠勤になっちゃうじゃん・・・・9時前から何度も電話をかけて、つながったのが11時過ぎ・・・。
やっとゆっくり横になれるよ・・・。
でも、気持ち悪くて眠れない。
体が痛くて眠れない!
娘と息子が騒がしくて、全然眠れない!!
12時過ぎて、吐く。
少し楽になった気がするが、まだまだ気持ちは悪い。
前日夕方に隣の奥さんが言っていた。
「学校で胃腸炎が流行っているんだって。特に、学童に行ってる子は、すぐにみんなうつっちゃうから、大変なんだ」って。
子どもじゃなく、自分がうつった?
学童にお迎えに行って?・・・まさか、ね。
午後から少し眠れて、気持ち悪さは和らいだものの、起き上がるとやはり気持ち悪い。
体の痛いのは、ひどくなっていくようで、横になっていると特に背中と腰が痛すぎて、右向いたり左向いたり上向いたりうつぶせになってみたり・・・なかなか眠ることができない。
旦那様も気持ち悪いと会社を早退して帰ってきたが、まったく構っていられない。
娘と息子も放置。
息子は、何度か一緒に横になって眠ったりしていた。うつる可能性大?
夜になっても回復した感じはなく、布団に這いつくばるばかり。
夕ご飯は、旦那様が何か買ってきて、子ども2人に食べさせてくれたようである。
横になっていれば、気持ち悪さは落ち着いているということで、薬を飲むことに。
あまりに体が痛いので鎮痛剤(イヴA錠)をチョイス。それに、QPコーワゴールド。
本来は、風邪薬を飲むべきところかもしれないが、痛い時には、やっぱり鎮痛剤!
QPコーワゴールドは、「疲れてる気がする」「ちょっとだるい」「首や肩が痛苦しい」・・・なんて、微妙な体調の朝や夜に、時々お世話になる。私には早めの1錠がとても効く。安心剤である。
飲んで横になると、30分もたたないうちに、痛みが気にならなくなり、やっと眠れた。ぐっすり3時間くらい。
早朝2時30分くらいに目が覚めた。
その頃には気持ち悪さがほとんどなくなって、歩き回ることも苦にならない状態に!
ただ、横になっていると、腰と背中が痛くて、それ以降は朝までまったく眠れず・・・。
いつもと同じ朝の時間になり、出掛ける支度を始めた。
体は重いものの、気持ち悪さがなくなったので、仕事には行けそうだ。
前日やらなかったせいで、あっという間にたまった洗濯も片付けた。
・・・・自分のことだけやってればいいんなら、あまり問題はないのだが、本調子じゃなくても、娘を送り出したり、息子に支度させたりと、いつもと変わらないバタバタな朝で、精神的にも体力的にも、ちょっとハードだった。
私がバタバタしている横で、旦那様がタバコを一服している姿には、ちょっとムッとしたが、夕ご飯を食べさせてくれたりしたんだと思うと、文句は言えず・・・。
会社では、体が思った以上に重くて、座ったり立ったり歩いたりという自分の基本的動作が、スローモーションのように感じられた。
そんなだから1日の長いこと長いこと。
夕方には、やはり、いつもと変わらず息子を保育所に迎えに行き、おんぶして抱っこして・・・しんどい。
娘を学童に迎えに行き、夕飯を作り、まだまだ1日は終わらない。
あらためて思う、1日って長いんだなぁ。やることいっぱいあるんだなぁ。
そして、元気なのが何よりだなぁって。