今はもう10月なので、完全な中途入園。
幼稚園に行ける日を、とても楽しみに待っていた息子。
すっかり園の生活に慣れた友達にまじって、今頃は途方に暮れているかもしれないと思ったりもするが果たして…?。
1年保育も考えたのだが、今のうちに少しでも園生活に慣れ&友達に慣れ、年長さんの時には伸び伸び過ごせるようになってくれたらいいなと願っての中途入園。
多少のストレスはあるとしても、息子にはたくましく乗り越えていってもらいたい。
幼稚園デビューまでの道は、果てしなく遠かった。
去年の今頃は、保育料を少しでも安くおさえるために保育園なども検討していた。
実際申込みもしたのだが、旦那さまが体調を崩し会社を辞めた時期などにも重なり、申し込みの結果は『6月までという期限付きの仮入所内定』(しかも第3希望)だった。
6月時点で仕事に就いていれば、そのまま園に通えることになるのだが、そうでなかった場合は保育園を退所しなければいけないのだという。
仕事をしていないのが問題というより、仕事をしていない親族がいるのだから自宅で子どもを見られるだろうという事になるらしい。
病気である旨の診断書など提出すれば事態は変わってくるのだが、何だかなぁと思う。
ちょっとガッカリな制度。
体調が良くなれば、もちろん仕事を探すわけで、「今仕事をしていないんだから子どもの面倒をパパが見られるでしょ」って、おかしくないか!?
何はともあれ、紆余曲折をへて、今日の日を迎え、何とも感慨深い。
「もうすぐ幼稚園だね」と親戚に言われるたびに、息子は「見に来てね」とニコニコだった。
何を見に来てほしいのかと思えば、「REIくん走る時見に来てね」。
これまで、お姉ちゃんや従兄の運動会や発表会などを見に行き、「幼稚園に行ったら自分も」と思っていたらしい。
今月1日に運動会は終了しているので、運動会への招待は来年まで叶わないのだが、来年はぜひとも親戚一同に見てもらいたいものである。
今朝は初めてのバス登園。
自分で園指定のスモックを着用し、早々とカバンを背負い、ズック袋のヒモを握りしめ、満面の笑み。
そんなにうれしいのかぁ…ジーンとしてしまった。
中途入園ということで、初登園の今朝は、園で必要な道具や袋物など、そりゃもう大荷物。
名前付けなど、昨日の夜中までやっていた準備の悪い私。
針仕事で指抜きを使わなかったのが悪いのか、右手の指先が割れまくっている。
不手際などは笑ってもらうとして、何とか今日、荷物を園に引き渡すことが出来て一安心。
バスに乗る前には、先生と一緒に息子の記念撮影をさせてもらった。
待ってくれたバスの運転手さんにも、快くOKしてくれた先生にも感謝。
バスを送り出し、すぐに私も車で出たのだが、ほどなくしてバスが私の後ろに。
赤信号で止まった際、車の中から後ろにいるバスを撮影(^^;
…まぁ、あんまり意味のない写真。
そうして、あのバスの中に息子がいるのだなと思ったら、ちょっと感動。
感動なんて大げさだと思うのだが、本当にウルっとしてしまった。
仕事を始めてからずーっと、朝の通勤時には息子と一緒に車に乗っていた。
ベビーセンターまで送っていくのが常だった。
それが終わったのである。
昨日と何ら変わらない息子なのだが、何だろうか、成長を実感したというか…。
うまく言葉にできないが、本当に感無量。
私も頑張ろうと強く思った朝でした。
幼稚園なんですねぇ〜!(^^)
喜ぶ姿に成長を感じるのはとってもよくわかります。
ちょっとだけ親から離れて、でも、これからの成長はきっと著しいですよ!!!
うちは保育園なのですが、最初は嫌がっていた保育園で、「パパしごとがんばってねぇ!」なんて朝、逆に送られるような気分にさせてくれるようになったときは、ちょっとさびしい感じも。。。
運動会などのイベントも、ぜったい泣きますよ!!!
お子さんの更なる成長、楽しみにしていますね!
前記事のフォーゼのお話し。。。
やっぱりバーストかぶっている気がしますよね。
伊達さんの若い頃のお話じゃないかってくらい、キャラもかぶっている気がしますが。。。
個人的には、あれはライダーではなくウルトラマンです!バッタ要素がないどころか昆虫度が0%。。。
そんなんいいつつも毎週みていますが。。。
コメントありがとうございます。
息子が幼稚園デビューして1週間経過しました。
幼稚園の後にはこれまで同様、ベビーセンターで過ごしているのですが、迎えに行くと「楽しかった」という感想がうれしいです。
でも、朝はちょっと心細くなるのか「咳がいっぱい出るんだよ、ゴホゴホ」とか「幼稚園でいつも泣いてるんだよ」なんて言う息子です。
それでも、時間を気にして「バス来ちゃうよ、時間になっちゃうよ」と、支度を始める息子を見ながら、同じ兄弟でもお姉ちゃんとは全く違うなと感じている私です。
お姉ちゃんの方は、泣き叫ぶ&暴れまくる日々だったので、ホントにしんどかった…。
仮面ライダーフォーゼは、巨大化しちゃったら、ウルトラマンとかぶっちゃいますね。
毎週、かなり楽しみに放送を待っています(^^