迷いの森で迷子になり、デスマウンテンで行き詰り、現在はジャブジャブ様のお腹の中だそうだ。
私は時々、息子のゲーム画面をのぞき込んでは、64版で遊んだコトを懐かしく思い出したり、まったく記憶が無いダンジョンや敵に首をかしげたりしている。
「モンスターハンター4」と同時進行で遊んでいる状況で、どちらも同じ位に面白くて、甲乙つけがたい様子の息子である。
「時のオカリナ」を始めるコトになったのは、私が「風のタクト」をなかなか進めないから。
前回のブログ更新後、マップを見ながら、入手していない宝などを取りに回ったら、宝箱の中にボス鍵が入っていた。
おー、ボス鍵じゃん。
ラッキー♪
思いがけずボス鍵ゲット、と言うか、私はこの時まで、全然気付いていなかったのだ。
マップに表示される宝箱の中には、ボス鍵が入っているモノもあるのだと…。
今さら過ぎて、自分で呆れる。
マップを見ながらの移動中、近くに宝箱が表示されていれば取りに行っていた私なのだが、あんまり宝箱の存在を重要視していなかった。
マップが出たり、新アイテムを入手したり、苦労してたどり着いたわりにはルピーだったり、宝箱の中身で一喜一憂していたにも関わらず、ボス鍵が入った宝箱もマップに表示されているという重大なコトに、まったく気づかずに遊んでいた私って……。
もしかして…マップの仕様って、どれも同じ?
もしかしなくても??
「トワイライトプリンセス」や「スカイウォードソード」や、DS版の「夢幻の砂時計」や「大地の汽笛」でも、そんな仕様だった?
どうやら、未だにゲーム初心者レベルから脱していないらしいコトが判明した私である。
まぁ、とにかく、ボス鍵を入手し、そのままボス戦に向かえば良かったのだろうが、ボス部屋まで移動するのが面倒で一度終了した。
移動するだけでダメージが増えそうで…。
再開という形の方が、ボス部屋までは近いし、わずらわしさがないという判断だったのだが、終了した途端「明日でいいか」という気持ちになってしまった。
そして、翌日も「明日でいいか」
……。
ボス戦をやりたい気持ちとやりたくない気持ちが半々、いや、3:7で、やりたくない気持ちが勝る(^^;
面白くないのは息子。
自分でやりたいのを我慢して、やきもきしながらゲームの進行を見守っているのに、一向に進まない。
「今日はやるよね、風のタクト」
「REIくんがボス戦やりたいな」
「ボス戦やってもいい?」
「全然、風のタクトやってないね」
そんな日が数日続き、息子にボス戦をやらせちゃおうかな(やってもらおうかな)と思っていたら、「オカリナやる」と息子が言いだした。
実は、任天堂の『2本買うともれなくもう1本』プレゼントキャンペーンで、ソフトが2本ダウンロード出来るコトになっていた。
選ぶなら何がいいかと聞いてはいたものの、まだキャンペーンは続いているので、ダウンロードはもうちょっと後でと思っていた私だったのだが。
息子が「時のオカリナ」、娘が「マリオテニス」をダウンロードした。
娘の方も、「これ、面白いよ」とご機嫌だ。
普通に発売されているソフトが、ただでダウンロードできるなんて、なんて太っ腹なキャンペーンだろう。
ありがたや、ありがたや。
今回ダウンロードさせてもらった2本のソフト、私にとっては棚からぼた餅だった。
良くも悪くも、私のずぼらさのおかげ?
最初、9月に買った「モンスターハンター4」3本がキャンペーン対象だと思い、大いに喜んだ私だった。
が、待てども待てども、『プレゼント対象外』
何故なんだ…。
問い合わせて衝撃の事実発覚(いつも大げさ)。
購入時のアンケートに答えていないので、対象になっていないと言う。
遊んだ後のアンケートには答えたのだが、仕組みがよく分かっていなかった。
ポイント登録自体、これまで、あまりやってこなかったから、もらえるはずのモノ(例えばルイージのCDとか)もゲット出来ず、もったいないコトが多々あった。
せっかくのおいしいキャンペーンも、やることをちゃんとやらない人は、その恩恵を受ける権利なし。
このままじゃいかん。
これからは、もっとちゃんとした?ニンテンドークラブの会員になろう。
脱ダメダメ会員!
一念発起、これまで溜め込んだポイント用紙をかき集め、今さらのようにポイント登録。
2009年、2010年、2011年…すでに有効期限が過ぎた用紙があり過ぎる。
ポイント登録して、アンケートにも答えて、いやはや、まとめて入力するコトの面倒くささと言ったら…。
ソフトはまだしも、クラシックコントローラとかクラシックコントローラプロとか、意味が分かりません。
何とかかんとか登録を済ませ、数日後、ニンテンドークラブのページにアクセスすると、何と何と、1本もらえるキャンペーンの対象者となっていた!
え?え?
マジで?
なんで?
キャンペーンの対象になっている商品をチェックしていなかったのだが、見てみると、結構な数。
対象ソフトの中には、ペーパーマリオやルイージマンションやスーパーマリオ3Dランドやどうぶつの森なども。
買ったのはずっと前だけど、このタイミングでポイント登録したのが良かった?
長いコト、放置していたのが良かった?
これも、私がずぼらだったおかげ…?
ダメダメ会員バンザイ(違う)。
まぁ、何はともあれ、もったいないコトもあったけど、美味しい思いも出来たので良しとします。
ありがとう、任天堂♪
※追伸:そろそろ、「風のタクト」を再開するぞ。(こそっと宣言)