娘が1歳頃から一緒に見てきて4、5年、娘以上に私の方が歌を楽しみにしていたくらいだったから、とってもショック。
息子も1歳になって、これから一緒に見ていくのかなぁなんて思っていたのに、交代だなんて。
人が替わっても朝夕に番組は見ているけど、お姉さんの歌がなぁ、なんか気になっちゃうんだよなぁ・・って、私だけ?可愛い人だなぁって思うし、歌が上手だから歌のお姉さんに選ばれたんだろうけど、どうも気になっちゃうんだよなぁ・・・。
パソコンを使っていて、時々思い出したようにYouTubeを利用する。
YouTubeってすごいねぇ、ホント。検索すると何でも引っかかってくるって感じ。1つ見始めると、次々と興味あるモノが芋づる式でズラズラと表示されて、つい夜更かししてしまう。
NHK「みんなのうた」も聴き始めると止まらない。
「サラマンドラ」を映像付きで見れた時にはあまりの懐かしさに涙が出そうだった。
昔見た映画が三分割でアップされていて、つい全部見てしまったりもした。ちなみに「私をスキーにつれてって」。
よく検索するのは、ゆうぞうお兄さんとしょうこお姉さんの歌。
ビデオは1本持っているんだけど、その中に入っていない曲が聴きたい&見たい&パソコンで手軽なのがうれしい!
ふしぎはすてき、ぼよよん行進曲、やるきまんまんマンとウーマン、すごいぞ!じゃがいも、いっしょにつくったら、たこのくるんぱ・・・などなど、見ると楽しくて、なんだかちょっと元気になれちゃうから不思議だ

すごくお気に入りだった「わくわくスーパーマーケット」「ごめんねピーマン」はまだ一度も引っかかってこないのが残念。きっとあると思うんだけどな。
【関連する記事】